2010年12月7日火曜日

天敵の喘息発生。・゚・(ノД`)・゚・。

寒くなり、黄砂がやっと飛び去ってくれたと思った 11月下旬頃から体調がおかしくなり、、、持病の喘息が少し発生してしまいました(´Д`;)

寒くなった上に黄砂が飛ぶと・・・
結構気をつけてたのに、、、自然の突然の驚異にはまだまだ勝てない私っす(・´з`・)

体調が落ちると、元気にブログも更新することができず。。。
気がつけば、半月ぶりの更新になってしまいました≧ε≦
前 記事upしたワインを飲んじゃったセイ??


元々幼い頃から気管支が弱く、小学生の低学年頃に水泳を始めたことをきっかけに、喘息が発生することがなくなってたのですが、風邪を引くと人より治りの遅いなぁというのはなんとなく感じてました。


大人になって喘息になってしまったきっかけは・・・


昨年の夏の終わりに引いた風邪をこじらせ、こじらせたまま、仕事をしたり、海外に旅行に行ったりした結果、喘息+肺炎を患って入院するハメになってしまいました。
呼吸器系の病院ではっきりと「気管支喘息」というレッテルを貼られてしまい・・・

今では定期的に呼吸器科の病院に通い、なるだけ喘息にならないような予防法を探してる段階です。

でも、まだまだ喘息にはヤラれっぱなしだなぁ。今年の1月頃発生した喘息はズルズルと7月頃まで長引かせてしまったし、9月頃も台風が原因で(気圧が下がると何故か喘息が起きやすいそうです)半月ほどヤラれ、、今回も。。

でも、半月で治せるようになっただけでも「よし!」としようかな♪と思うことにしてます。
あまり、マイナスに考えたくないですからね!


今、「喘息の予防法」について、とても興味があり、時々ネットなどで調べますが、はっきりと「コレいい!」と書いてある情報がそんなになく・・・

だけど、自分なりに良いんじゃないかと思う方法を実践してます。

まず、気管支を潤わせないと、すぐに乾燥してしまうので、
常にマスクをしてます。てか、しないと、すぐにガラガラ声になってしまうので。
水分もマメに摂取するほうが良いみたいです。これはお医者さんからもよく言われます。

のど周りを暖めるため、タートルネックの服を着たり、ネックウォーマーをしたり、家ではタオルを首に巻いたりもしてます。
寒い時期はとにかく温かい格好を心がけてます。

あと、私的には「シソの葉」が有効な気がしてます。
気管支喘息はアレルギーの一種だし、抗アレルギー性があるといわれる「シソの葉」効果にいつもすがってます。夏に治るきっかけになったのも「シソ」を摂るようになってからだし、今回の喘息対策の為にも勿論食べました。ある意味、思い込みも大事かと思うので。今は自分自身に思い込ませてるだけかもしれませんがお守り的存在です。

栄養のバランスを整えなさいとも言われますね!本来なら玄米食が良いみたいですが、、、
前は実践してたのですが、今、サボってます。高いからなぁ、でも頑張らないと。
あと、お腹の調子を整えたほうが良いみたいですね!
お肉大好きだけど、調子の悪い時は控えなければいけないみたい。。
と、風邪を引かないようにしなければ・・・

アレルゲンとなる黄砂や花粉の時期、天気の悪い時にはなるべく出歩かない。
喘息っ気が出た時は早めに病院へ行って、十二分に体調が回復するまで大人しくしておく。

などなど、今までの経験を通して、こんなところでしょうか??

でも、最大限頑張らないといけないのは、病院に定期で通う事と頂く薬をちゃんと服用することかなぁと思います。
今は、毎朝・晩に「フルタイド」という吸入をし、夕食後にテオドール・ムコソルバン・エバステルという錠剤を飲み、風呂上りに気管支拡張剤を体に貼る ということを忘れないようにすることが大事かなぁと。

大人喘息は治りにくく、“どれだけ予防して症状を出さないようにするか”という予防にかかってるようなことを書いているサイトをいくつか見かけました。今、使ってる薬も症状が出ないように抑えてるだけだと。。

でも、一番は「病気に負けない!」って気持ちと「自分の体調にナルシストになってみる^_^;」のが大事だと思うので、心が折れないよう、体調に気をつけながら頑張っていこうと思ってます♪
じゃないと、ブログも更新できないし、せっかくのHP作成の勉強もできないから・・・ですね(^ω^)

0 件のコメント: